- このトピックは空です。
-
No.1323 返信ゆき2021年10月2日 1:19 PMゲスト
間取り色々変えまくって迷走してます。
これは自分で書き直した間取り図です。
リビング階段、洗面脱衣別、ファミクロ1階
ちょっとでも土間収納が条件です。
リビング階段と言ってもおしゃれにとかでも
なく、一旦リビングは入ってほしいという
願いでのリビング階段希望です。
リビングに収納がないのも気になってます…2階は特に希望ないので載せてないです!
総2階の建坪36坪予定です。Attachments:
- いいね (0)
-
通りすがりに長文失礼します。
間取りが迷走しているとのことなので普遍的な、考え方としてのアドバイスを。(具体的な間取りの提案は他の人がコメントしてくれる筈!笑)まず、間取りを考えるなら、その前にコンセプトを決めた方がいいです。これを決めないで間取りを考えると迷走します。
なぜ迷走するのか、それは正にコンセプトが決まっていないためです。
ゆきさんがご自身で間取りを考えていて痛感したはずです。間取りも含めて、戸建て住宅の建築って、トレードオフな関係が成り立つ場面がかなり多いんです。結論から言えば、間取りを「後悔のない完璧な図面」に仕上げることって、絶対に出来ないんです。間取り添削サイトなのにこんなこと言うのも何なんですけどこれが事実です。
つまり、間取り上ある内容を完璧にすると、他の何かが完璧じゃなくなります。何かを実現すると、他の何かは実現できなくなったりします。そういうことです。具体的には、例えば「LDKを30畳近く広く取りたい!」を実現すると、他の部屋の面積が圧迫されたり、場合によっては居室の数を減らさなければならないですよね?
前置きが長すぎましたが、そこでコンセプトが決まっていることが大事なんです。
例えば家族がみんな集まって団らんできる家をコンセプトにするならLDKは広く取りたいと思います。でも例えば各人のプライベートを大切にしたいというようなコンセプトであればどうでしょう?先述のプランは好ましくありませんね?
つまり両者の考える「完璧な家」って、両者それぞれ違う家をイメージする訳で、しかもそれぞれの家って、客観的に見ると、先述のようにある側面では良いけど、ある側面では悪く見える、という事が絶対に発生します。だから、コンセプトが必要なんです。
つまり、あるトレードオフの場面になった時の道標なんです。
「じゃあ、コンセプト通りになるのは、どっちなんだ?」と。これが決まっていると間取りで悩むことはあっても迷走はしません。そして、後悔もなくなる筈です。住み始めて、例えば客観的に見て間取り的に悪い側面が見えてきたとしても、その家は間違いなくコンセプト通りの家になっているため、それは後悔にならない筈です。ただの「玉に瑕」です。
ここで、コンセプトがそもそも決まっていないとしたら?
客観的に間取りを完璧に仕上げることって100%無理です。だから悩みます。迷走します。だって、ある部分を成り立たせるとある部分は、成り立たなくなるわけですから。
「もっと良い間取りがあるんじゃないか?」
もう終わりの無い沼です。コンセプトが決まっていないから、間取りの正解が見えてこないんです。
そして先述のように客観的に見た間取りの正解なんて、あり得ません。
正解は、自分たちの中にしかありませんから。間取りを考える時に、予算で計上された床面積を埋めるジグソーパズルのように考えては駄目です。それでは何度やっても、納得のいく間取りには到達できません。
伝わりますでしょうか、間取りを考えるのって、もうライフプランを考えるのと、ほとんど同義です。更に言うと、後悔のないように完璧な図面に仕上げようとすること自体も半分くらいは辞めた方がいいと思います。
この先の長い人生、色んな事がおこります。住人の増減や、趣味嗜好の変化、体格や筋力の変動、伴ってライフスタイルも長い人生で一定のままだとは到底考えにくい。
例えばご自身の実家にもある筈です、「昔はこの部屋で〇〇してたけど、今は(例えば面倒になって)もうしていない」というような
部屋が。
逆もありませんか?「〇〇できる部屋があったら良かったのに!」と。そのような人生の中でのライフスタイルの変化に柔軟に対応できる間取りなのか?を考えてみると良いです。家の間取りに「余白」とでも呼ぶべき空間は残されていますか?
例えば窓の配置や空間(居室)の形までも作り込んでしまい、家具の配置換えはおろか、新たに買ってきた物や家具を置くスペースすらない、では住み始めて後悔してしまいますね。「間取り上、無駄のない家」というのは一見すると完璧なようで、上記のような危険が潜んでいます。
ゆきさんは、LDKで家族の触れ合いを大事にしたい、というコンセプトがある訳です、それが実現されるなら、それとトレードオフになる部分が必ず、発生します。すなわち、そういう側面には目をつむる、ということも、絶対に必要なことなんです。そのデメリットすらも間取りで解決するって事はまず出来ないからです。
リビング階段も、廊下階段も、それぞれにメリットとデメリットがあるため、つまり「完璧な階段の配置」なんてのもありません。どっちを取るか、だけの問題なんです。間取りの中での「階段の位置」なんてのも、どこに配置してもメリットとデメリットが両方存在します。だからどこに配置しても、何かが良くなって何かが悪くなります。
だからコンセプトが決まっていないと、どこに配置するべきなのかが分からなくなります。
従って、コンセプト通りにするのが妥当であり、それが正解に最も近いです。最後に、例えば照明もこだわりたい!と考えているなら、間取りを考える段階で、どこにどういう建築化照明を仕込むか、その場合、窓やエアコンの位置、天井に配される点検口や換気設備の給排気口その他の物のレイアウトも考えなければなりませんし、
その窓の位置も外構や住環境とセットで考えなければならないので、やはり「どうしたいのか」が決まっていないと決めれないし、
それが決まっているなら、それと引き換えになる要素については目をつむりましょう。長文で失礼しました。何かの参考にでもなれば幸いでございます。
- いいね (1)
先ほどのはただの精神論ですから具体的な助言を。
この家はほぼ正方形であり、耐震等級の話を考えた時に構造計算上非常に有利になる形をしています。
ほぼ、と書いたのがミソですが、階段がLDKからはみ出ています。
つまりLDKが広くなるというメリットと引き換えに、建築費が増えるというデメリットが発生しています。正方形の間取りと比較して、壁と屋根が余分に必要ですからね。地震に対する建物としての強度についても、完全な正方形の間取りと比べれば悪くなります。基本的には建物の凹凸が増えるほど建物としての強度は低下していきます。リビング階段のメリットと言えば、ご指摘の通り家族が2階の自室へ向かう際にLDKを通過するため、この時ゆきさんがLDKにいれば確実に顔を合わせられるという点です。ここでは、家族がLDKを通過する際に、ゆきさんがLDKに滞在しているということが絶対条件です。
よく、このメリットを狙ってリビング階段にしたけど実際には生活時間帯が噛み合わずに結局顔を合わせる機会が無いという後悔ポイントを挙げる方もいます。
階段に窓が付いていればその光がLDKに降りるため、階段の配置によってはLDKに吹き抜けを設けるのと同等の効果を生みますのでそこもメリットとなり得ます。デメリットは臭いや音が2階へ直通であるということ、冬は2階からの冷気が降りてくるということが、まず挙がります。これを解消するためにはドアをつけることですが、それとドア設置費用がトレードオフとなります。先ほどの光についても、光がシャットアウトされますからそれもトレードオフです。
そして家族の連れてきた客人が必ずLDKを通過するため頻度によっては、くつろげないということが後悔ポイントになる方もいます。この、階段をLDKにつけるか廊下に持ってくるか考えることは、世の先達の方々の誰もが通るべき道で、調べると、かなり高いレベルの分析や考察が山程でてきます。迷走した今、改めて調べて見るのも良いと思います。
家族の触れ合いを大事になさるなら、なにもリビングイン階段だけが手段では無いわけです。
好みに合うかは分かりませんが、例えば、リビングを吹き抜けにして、そこに面した2階ホールを設けて、そのホールから自室へ入るような間取り設計とし、LDKから2階ホールが見えるように設計すれば、リビング階段よりも2階居室との距離感が縮まるかもしれません。
そもそもその2階ホールをセカンドリビングのように広くとり、ファミリースペースとする、等、たとえリビング階段にこだわらなくても、「コンセプト」がブレていなければ手段はまだまだ存在する筈です。いい間取りに行き着くといいですね。参考になれば幸いです。
- いいね (0)
気になるのはトイレの位置が来客が使う時に気にならないかな?と思いましました。
それと階段まで行くのにテレビの前を横切る事になるのが気になります。
他はいい間取りだと思います。
玄関の上がり框の形ですが私の家も同じような形にしてもらいました。
複数人で靴の脱ぎ履きができて良いですよ。
土間収納までベビーカーなどを持って行きやすいのでこの形にして良かったです。- いいね (0)
整理収納アドバイザーです。確かにリビングに収納がないのが気になります。ソファー後ろがやたら広いのは子供が遊ぶスペースとかですかね??3畳+押入れとかリビングに作ると子供スペース、後に来客の宿泊スペースにできたりすると思います。何かしらリビング収納はあったほうが絶対便利だと思いますよ。
新居の書類や子供関係の書類、アルバムやおもちゃ、
インターネットのルーター設置場所やプリンター、掃除機等の収納スペースは考えてますか??- いいね (0)