助けてください😭

掲示板>5LDK助けてください😭

  • このトピックは空です。
  • No.1213 返信
    はにめろ
    ゲスト

    5LDK 40坪で考えています。
    一階の間取りが納得いかずモヤモヤしています。
    この間取りだとLDKが狭く感じるのでは?と思ってしまいます。
    この図面で家事導線が良くないだろう点と
    無駄なスペースがあれば教えていただきたいです…
    ちなみにSC側が南です。

    よろしくお願いします!!

    • いいね (1)
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 1 返信
    通りすがり
    ゲスト

    LDKは納戸を畳コーナーにして南か西に押し入れをつける、とかでは駄目なのでしょうか。

    あとは帰って手を洗う場所がトイレの中に入るか、一度LDKを通り抜けないと駄目な点が気になります。

    洗濯動線は干すところまでは完璧だと思いますが、干したあとの洗濯物を取り込むときに2階に収納しにいかないと駄目な点は見逃せません。

    個人的には1階の納戸の使用意図が分かりかねますが、2階にも大きな収納スペースがあるので1階の収納スペースは縮小してLDKの広さを優先した方がはにめろさんの希望に近いのではないのかなと感じました。

    返信
    • いいね (1)
    2 返信
    ふくふく
    ゲスト

    収納がたくさんあるのは素敵ですが、逆にこんなに必要なのかな?と思いました。
    LDKが狭く感じるのが不安なら納戸にしないで畳スペースだったり、納戸を狭くしてLDKを広くしてみたらどうでしょうか。

    返信
    • いいね (3)
    3 返信
    なら
    ゲスト

    1階南側は日当たりが良くないのでしょうか?
    よくわかりませんが1階納戸の用途はなんでしょうか?
    全て北側に寄せてLDKは四角に取る方が良くないでしょうか?
    階段を反転させたり、
    扉の位置に検討が必要ですが配置は変更可能ではないでしょうか?

    返信
    • いいね (1)
    4 返信
    はにめろ
    ゲスト

    >>1
    お返事ありがとうございます!
    実は納戸と書いてあるので紛らわしいのですが1F2F共に部屋として扱うつもりでいます。
    1Fは子供がまだ小さいので大量のおもちゃを今はおこうと考えており、採光基準を満たさない為納戸表記としてあります。
    2F納戸は1Fリビングが高天井で、納戸部分のみ天井が低いのでこの様な表記にしてありますがシアタールームとして使う予定でいます。
    洗濯の動線があまり納得いかず良い案が出なかったのでこちらの投稿させていただきましたが、やはり動線悪いですよね…
    もう一度考え直してみます!ありがとうございました!

    返信
    • いいね (0)
    5 返信
    通りすがり
    ゲスト

    通りすがりに失礼します。

    シアタールームですか!いいですね。
    実は私、根っからのオーディオマニアでして。シアタールームをご検討とのことで、どの程度のレベルで実現されたいのかが不明ですが、少し助言させてください。

    まず、図面に記号がないため念の為申し上げますが、この納戸(2)には建具の記載がありません。絶対に建具はつけましょう。
    そしてこの納戸は24時間換気計画外ですよね?納戸なので。ですから可能な限り、普通の建具じゃなくて防音ドアにしましょう。これが一番簡便的に実現できるシアタールームです。

    また、この間取りでは残念ながらこの納戸(2)が2階にありますので、木造住宅ですと防音室を後から施工するのは困難を極めるでしょう。性能としてはDr-40またはDr-45くらいが欲しいところですが、重量が部屋の大きさにもよりますが、6畳くらいの広さなら1.5トン〜2トンくらいにはなります。ちなみに言うと「重い」っていうだけでも、防音効果があります。
    耐震性能を考えたとしても2階への防音室設置はあまりオススメできません。そこがちょっと惜しい所です。

    また、シアタールームを考えるなら、これせっかく納戸表記なら窓を無くしたほうが絶対にいいですよ。窓って全然防音できないんですよね。それは、トップクラスに重い窓を持ってきたとしても、壁のほうがさらに重いし継ぎ目も発生しないのでその方が圧倒的に防音性能が高いからです。

    エアコンの配管も、設計段階で開けるか、建築後に開けるか、ということを議論せねばなりませんが、設計段階で開けるほうが何かと無難です。ただし、その場合はもう納戸という表記は使えなくなります。居室扱いになります。これは、使用時間や使用機材で考えてください。例えば私のオーディオ環境では、純A級プリメインアンプを使うので発熱量が尋常でないほど多く、冬でも暖房が要らないどころか、冬なのに冷房をつける必要があるくらいです笑

    ですので使用環境と照らし合わせて、エアコンをつけるなら設計段階のうちに配管穴の位置を厳密に決めてください。もし防音室を今後設置するなら配管の穴は通常よりも下げた位置にないとそのスリーブ穴が使えなくなりますので、くれぐれもご注意下さい。
    これはこの家の外壁の厚みと密接に関係していますが、このエアコン穴の位置がエアコンに対して右抜きにするべきか左抜きにするべきか、ご自身で分かるならそこまで指定しましょう。分からない場合はそこをしっかりと設計士と打ち合わせしたほうがいいでしょう。ちなみにスリーブを開けるなら部屋の角じゃなく壁の中心付近が安牌な感じですかね。
    もし、このシアタールームを防音ドア施工としたとき、部屋の表記が居室なら必ずこのシアタールームに換気扇を付けろと言われるはずです。その時は是非とも屋外換気ではなく室内換気としましょう。
    これ屋外換気にしちゃうと多分後悔ポイントになります。もしご存知無いようでしたら、ググってもらえると色々とヒットしますので調べてみてください。

    この他、壁の中に断熱材(グラスウール24k)を充填したり、石膏ボードを二重にしたりすると、防音効果が高まります。
    とにかく、最低限建具を設けて、この空間を閉鎖的にしないと、音がスカスカになって、具体的には低音が非常に弱くなります。つまり迫力の無い音になっちゃいます。

    これは、LDKみたいな大空間かつドアで閉鎖的にできない空間でやったとしても同じです。私のハウスメーカーにも、天井埋込み型の5.1チャンネルサラウンドのオプション施工があって、それをLDKに施工される方も結構いるんですけど…はっきり言って音響的には全然良くないです。これは一応実際に視聴もしたんですけど、想像通り音がスッカスカで駄目でした。見た目だけ、サラウンドっていう形だけの代物でした。

    ですから、あまり広すぎない空間で、バッチリと閉鎖的な空間とし、僅かな隙間も出来ないようにする。まぁつまりそれが防音室ってことなんですけど、防音室じゃなくても上記のとおり、その部屋の気密性が上がるようにしてあげると、それだけで音が非常に良くなって、多分ご自身でも驚くと思います。

    参考になれば幸いです。長文失礼しました。

    返信
    • いいね (2)
    6 返信
    はにめろ
    ゲスト

    >>5
    通りすがりさん、ありがとうございます!
    とっても参考になりました!

    私自身映画が大好きで、家づくりするならシアタールームは譲れないのですが…
    恥ずかしいことにシアタールームに関しての知識に関しては疎くて💦
    扉はつけるつもりでしたが防音にした方がいいとのことで、その他のご意見も資金が許す限り参考にして家づくり進めたいと思います!
    今は納戸表記ですが、部屋にして換気設備やエアコンを設置した方がいいのか迷っています…
    1Fにした方がという意見もありましたが、私も本音をいえば1Fに欲しいです。
    それも含めて、間取りを考え直そうと思います!
    ありがとうございました!

    返信
    • いいね (0)
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加